|



ワイン,マスカット,グレープ,
花のような,甘い余韻 |

|
ワインのような口当たり、マスカットやグレープを思わせるフルーツ感、華やかなアロマもあり、シロップのような甘い余韻が広がります。個性的ですが大変香りのよい上品なコーヒーです。 |
|
|
3.エチオピア
グジ G1 アナソラ アナエロビック |
900円/100g (税抜 834円) |
|
【500gパック】
4,400円/袋 (税抜 4,075円) |
|
通販ご利用ガイド 挽き具合について |
|
|
 |
|
@国・地域 |
エチオピア連邦民主共和国
オロミア州 グジ シャッキソ郡 アナソラ集落 |
 |
A農園 |
地域の小規模生産者300軒強 |
B精製所 |
アナソラ・ウォッシングステーション |
C標高 |
1,900m |
D精選 |
アナエロビック |
E品種 |
エチオピア原種 |
|
|
|
|
●コーヒー発祥の地、エチオピア
アラビカコーヒーの原産国、エチオピア。コーヒーの木が森の中や庭先に自生しているこの国には1000年以上に渡るコーヒーの歴史があり、日本の茶道にも似た「コーヒーセレモニー」は生活に密着した文化となっています。
●アナソラ・コーヒーウォッシングステーション
アナソラ・ウォッシングステーションは、グジの北西部シャキソ郡の標高1900mに位置するアナソラ集落にあります。グジはオロミア州に属するゾーンの1つで、この地に暮らすオロモの部族にちなんで名づけられました。
グジでは、ウラガ、アドラ、シャキソ、ハンベラ、ケルチャの5つのウォレダ(郡部)でコーヒー生産が行われており、中でもシャキソは緑豊かな森林帯の中でコーヒーが生産され、エチオピアの中でも豊かな環境を有するエリアとして知られています。
●高品質なコーヒー生産を掲げ
アナソラ・ウォッシングステーションは、5.2haの敷地に12基の発酵槽、280台ものアフリカンベッドを有し、収穫期には周辺に暮らす300軒強の小規模な生産農家によって毎日チェリーが運び込まれます。アナソラ・ウォッシングステーションはグレード1規格の高品質なコーヒーの生産を掲げており、もう一度選別が行われることで熟度の良いチェリーのみに分けられます。アナエロビック・スロー・ドライプロセスにおいては、厳選されたチェリーは温度管理された密閉袋内で嫌気発酵され、アフリカンベッドの上で撹拌しながら約2〜3週間ごくゆっくりと理想的な水分値に仕上げられます。
豊かな火山性土壌の恩恵、独特な自然環境や工程の複雑な地形による微気候、日中の寒暖差などから、チェリーは徐々に熟度を増し、できあがったコーヒーはグジ特有のエキゾチックで個性的な風味となります。グジが1つのコーヒー産地としてカテゴライズされて以降、ウォッシングステーションや生産者たちのモチベーションも高まり、地域に活気をもたらしています。
●Tracon Trading社
トラコントレーディング社はエチオピアアラビカコーヒーを世界中の市場に供給する輸出業者です。エチオピアにとってコーヒーは、もっとも重要な農作物であり、外貨獲得のための換金作物でもあります。トラコントレーデイィング社ではそのようなコーヒーに注目し、ヨーロッパやアメリカ、東洋、中東のスペシャルティコーヒの市場に、エチオピアのコーヒーを輸出しています。
安定した供給量と高い品質を両立するため、同社はコーヒーに特化した30,000uの施設を有しており、そのラインには最新の色彩選別技術が組み込まれています。同社は顧客の知る権利と持続可能性を深く尊重し、製品のトレーサビリティ、詳細な生産プロセス、生産年の気候条件、その他のあらゆる問題をオープンにしています。
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
↑アフリカンベッド |
↑選別の様子 |
|
 |
|
|
|
↑カッピング |
|
|
|
|